(1) | 総会の総括 来年は2月10日(第二日曜日)に決定。
|
| @時期や場所については異見もあるのだがこれは運営上の都合もあって据え置く。
|
| A今回は各期の担当幹事名を連記して案内した所(担当幹事不在の期は事務局で補填)、参加が増えた期があった。年末作業なので大変だがこの手法を継続する。
|
| B次回に備え、返信を全員が閲覧し反応状況を確認。移転先不明や期間経過等の返却はがき、及び近年発見者を期別に分類、到来物の明細と共に配布した。
|
| C出席幹事全員に運営や取り組みについて所見を求めた。
甲斐 泉(2): | 写真班を設定し、三脚も使用しバランス良く撮影が出来ないか。
|
中谷泰子(9): | 若い人たちにこれからを期待する。
|
白石玲子(10): | 頂いた豆腐料理と前田夫人のお骨折りとに深謝。同期の参加も増えた。
|
有瀬尚憲(11): | もう少し発送の取り掛かりを早めに仕掛けたい。出店は良好だった。
|
緒方勝尚・栗崎景明(13):同期会で呼びかけている、役員会に代理出席は出来ないか。
|
坂田征機(14): | 役員会での往復はがきの利用。
|
馬場サト子(14): | 新任でしかも2部の司会役だったので夢中だったが疲れた。
|
池田ユイ子(18): | 高山彦九郎に興味があったので企画に満足、良かった。
|
杉原育代(19): | 時期、案内方法、帰ってこない返事。再考の要ありか。
|
崎山秀子(21): | 執行部は反応を速やかに願いたい。
|
佐野すみ子(24): | 近辺の同期は同総会へあまり興味を示さないのが現状。
|
|
(2) | 新任幹事の職責
馬場サト子(14):大阪府ブロック中部長
伊藤 弘子(14):京都滋賀担当広報
大川 和子(14):14期幹事
池田ユイ子(18):18期幹事とする。
|
(3) | 事務連絡など(購入や参加希望者は会長又は事務局へお申し出を)
@前田一洋先生の「じゃった、じゃった」(一千円)に続き、渋谷敦先生が熊日に連載されていた「新説・丸目蔵人佐」も単行本(一千五百円)化され、錦町主催で4月9灯に出版祝賀会が盛会に開催された。腰痛も全快。いずれも事務局に在庫有り。
A映画「北斜にさすところ」の試写会が5月19日(土)14時から淀屋橋の朝日生命ホールで行われる。(二千円)友人とも誘い合って参加して下さい。 以上
|